メスティンは、ご飯を炊くのはもちろん、茹でたり、煮込み調理をしたり、これ1つであらゆる調理に使えるうえ、コンパクトに収納できて携帯性にも優れています。小物入れやランチボックスとしても便利です。
災害時の緊急用にも使えるのでアウトドアをしない人でも1つ持っておくといいですよ!
メスティンとは?
メスティンとは、キャンプや登山・ツーリングなど野外調理の際に使用するクッカーです。スウェーデンにあるtrangia(トランギア社)が作っているアルミ製調理器具(クッカー)のことを指すのが一般的。
お弁当箱のような形のものに、取り外し可能な折りたたみ式のスチールワイヤー製ハンドルが付いています。最近では同形状の他社製品も多く販売されており、これらを総称して「メスティン」と呼ばれています。
trangia (トランギア) TR-209/TR-210
まずは、メスティン本家のトランギアです。熱伝導率の高いアルミ製なので、固形燃料やアルコールバーナーでも熱が全体に回るため、ごはんが大変美味しく炊けます。
【商品仕様】2つサイズがあります。
■スモールサイズ (TR-210)
容量:750ml(炊飯目安:約1.8合まで)
■ラージサイズ (TR-209)
容量:1350ml(炊飯目安:約3.5合まで)
MiliCamp (ミリキャンプ) MR-250
ミリキャンプのこのメスティン商品には、軽量のスモールポケットストーブ台とメスティンを蒸し器に変えるバット網、そして火傷防止のハンドルカバーが付いています。
バット網は、ジャストサイズで軽い仕様。ひっくり返すと足が邪魔にならずパッキングに有利です。
【商品仕様】
容量:800ml(炊飯目安:約2.0合まで)
ESEE
サバイバルに特化したナイフなどが有名なアメリカのアウトドアメーカー「ESEE」製のメスティンです。蓋にはドクロとサバイバルナイフを組み合わせたデザインが特徴的なメーカーロゴを刻印しています。
【商品仕様】
容量:約900ml
Neelac (ニーラック)
Neelac (ニーラック)は、アウトドア商品を改良して使いやすく、そしてお求めやすい価格で提供できるよう考え、販売をおこなっている国内の会社です。
ニーラックのメスティンには、炊飯時に役立つ目盛りが付いています。お米を入れたら目盛りの線まで水を入れるだけだから、計量の手間が省けてラクチンです。
【商品仕様】
容量:800ml(炊飯目安:約2.0合まで)
目盛り:1合、1.5合、2.0合
Makalu (マカルー)
マカルーのメスティン商品には、バット網と保冷・保温カバーが付いています。保温カバーは炊飯時の「蒸らし」に利用することができます。蒸らすタイミングになったらこのケースにサッと入れるだけで、とっても簡単に温かくて美味しいごはんができます。
【商品仕様】
容量:800ml(炊飯目安:約2.0合まで)
Campers Collection (キャンパーズコレクション)
キャンパーズコレクションは山善のアウトドアブランドです。アウトドアの初心者の方も、経験豊かな熟練者も、このブランドから、さまざまなフィールドに向けて、アウトドアライフを楽しんでほしい、そんな願いを込めて設立されました。
山善にアウトドアグッズのイメージが無い方も多いと思いますが、テント、タープ、寝袋などの多くの商品を発売しています。
【商品仕様】
容量:850ml
おまけ情報(メスティン自動レシピ)
ご飯だけではなく、おかずやデザートなどの「自動レシピ」を集めたのが、この1冊。フタの上に缶詰めを載せて温める、シェラカップを重ねて目玉焼きなどの小技も網羅。
家の中でも外でもメスティンを使いこなす「ほったらかしレシピ」を試しみてはいかがでしょうか。